News Archivesお知らせ 一覧
- 表彰 長谷川建氏(構造エネM2)がファインバブル産業会学生奨励賞を受賞 構造エネルギー工学学位プログラム博士前期課程(工学システム学類OB)の長谷川 建氏(金川哲也准教授指導)が、被表彰業績「マイクロバブルを用いた超音波がん治療のための数理モデル」に対...
- 表彰 邉見和史氏(構造エネM2)と福屋智大氏(構造エネM1)が日本流体力学会若手優秀講演表彰を受賞 構造エネルギー工学学位プログラム博士前期課程(工学システム学類OB)の邉見和史 氏と福屋智大氏(金川哲也准教授指導)が、日本流体力学会年会2024で行った以下の口頭発表に対して、日...
- お知らせ 筑波大学オープンキャンパス2024について 筑波大学オープンキャンパス2024は来場型×オンライン型のハイブリット形式で開催します。 各企画は事前予約制<先着順>とし、以下の期間で予約を受け付けます。 ■予約受付...
- 表彰 長谷川建氏(構造エネM2)・加賀見俊介氏(構造エネOB)・金川哲也准教授が日本機械学会バイオエンジニアリング講演会で受賞 長谷川建氏(構造エネルギー工学学位プログラムM2)・加賀見俊介氏(元・構造エネルギー工学学位プログラム)・金川哲也准教授が、日本機械学会第36回バイオエンジニアリング講演会で、優秀...
- 表彰 福屋智大氏と荻真優子氏が機械学会卒研発表講演会で学生優秀発表賞を受賞 2024年3月13日、日本機械学会関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会において、工学システム学類4年の福屋智大 氏および3年の荻真優子 氏 (金川哲也准教授指導) が行った以...
- お知らせ オープンキャンパス2024春について 筑波大学のオープンキャンパス2024春において、工学システム学類は、 令和6年3月29日(金) 12:30~15:30 に、対面とオンライン形式で開催予定です。 工学システム学類に...
- お知らせ オープンキャンパス2024春のお知らせ 筑波大学のオープンキャンパス2024春が、 令和6年3月19日(火)〜3月30日(土) で開催されます。工学システム学類は 3/29(金)の予定です。 皆様のご参加をお待ち申し上げ...
- 表彰 OKAWARA REO (IMIS/M2) RECEIVED THE YOUNG SCIENTIST AWARD AT SAT TECHNOLOGY SHOWCASE 2024 大河原礼王氏(知能機能M2) が SATテクノロジー・ショーケース2024で学生奨励賞を受賞 2024年1月25日, 大河原礼王氏(知能機能M2)が,つくばサイエンス・アカデミー(SAT)テクノロジー・ショーケース2024において,学生奨励賞を受賞しました.これは,同氏の発...
- 表彰 Hirotaka OBO received the Young Scientist Award at Symposium on Ultrasonic Electronics 於保拓高氏(知能機能D3) が超音波シンポジウム奨励賞を受賞 2023年11月14日, 於保拓高氏(知能機能D3)が,超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウムにおいて,奨励賞を受賞しました. これは,開発した「近接場音源位置推定...
- 表彰 銭本友樹氏(知能機能M2)・古俣槙山氏(知能機能M1)・宇津呂武仁教授が第37回人工知能学会全国大会(2023年度)優秀賞を受賞 銭本友樹氏(知能機能M2)・古俣槙山氏(知能機能M1)・宇津呂武仁教授が第37回人工知能学会全国大会(2023年度)優秀賞を受賞しました。 発表題目:対照学習による口調の類似性評価...